那覇市内にある「mic21沖縄那覇店」。ダイビング器材の激安量販店のmic21が運営している。PADIライセンス取得、ファンダイビングを提供している。ショップは那覇市街地にあるのでアフターダイビングも便利。ゆったりと休めるリラックススペース兼講習スペースが充実していて、アフターダイビングの情報も満載。
<コンセプト>
日本最大級のダイビングショップ
<micが選ばれる理由>
●売り場面積、日本一!
●商品点数、日本一!
●お客さま数、日本一!
●ダイビング業界、売上高、日本一!
公式ホームページ
SNS
住所
沖縄県那覇市前島2-21-13
メニュー
PADIライセンス取得、ファンダイビング
ダイビングポイント
ケラマ、恩納村
詳細
【ショップ】
器材販売mic21の沖縄支店 那覇市街地(泊港の近く)
【スタッフ】
PADIインストラクタ
【ボート】
―
特徴
|
|
ショップの名前から、自分のダイビングスタイルに合うショップを選ぶ方法とは!
周辺エリアの「ふるさと納税」をお得に利用しよう!
「mic21 沖縄那覇店」の最新写真です。カッコいい写真を掲載して、お気に入りのショップを応援しよう!
![]() ![]() |
「mic21 沖縄那覇店」のクチコミ情報と最新情報です。応援クチコミを掲載して、お気に入りのショップを盛り上げよう!
【12】クチコミ情報(2014/12/15)
ボートで用意しているタンクすべて10Lのみでしかも全体的にエアーが少な目。180切っているものも多数あり。初心者は20分くらいしか潜れない
【11】クチコミ情報(2014/05/26)
口コミ見て行ってきました。今回は違うインストラクターさん?が付いてくれたんですが、その方も皆さんとご飯に連れてて頂けました。いちげんだと連れててもらえないかなと思ったのですが、一人で行っても常連のお客さまも関係なく接して頂き本当に楽しく潜れました。ちょっと残念なのはお店が大きいんですが・・・段ボールがたくさんあり商品?見栄えが良くないです。
【10】クチコミ情報(2014/05/17)
GWに参加させて頂きお客さんも多く大変楽しくダイビングもでき、ご飯もインストラクターMさんがみんなを連れて楽しい飲み会でした、ただ北部はGW渋滞にはまり遅くなるので次回はケラマへお願いしたいですね。
【9】クチコミ情報(2013/11/21)
注文したら違うものが来た。次に訪ねたらまだ入荷していない。半年待っているが何の連絡もなし。
【8】クチコミ情報(2013/11/14)
先日アドバイス講習を受けに行ったとき、新人研修中の方がついてくれたんですが、とても親切丁寧で、しかも先輩インストラクターさんもケアがいきとどいていて、とても楽しく潜れました。
【7】最新情報(2012/09/25)
ウエットスーツデザインコンテストの投票を受付中。スナップ写真からお気に入りのウェットスーツを投票できます。
【6】クチコミ情報(2012/06/16)
ショップにいってなにか買おうとすると店員がへばりついて自由に買い物できなかった。今でもそうかな?
【5】クチコミ情報(2012/06/16)
ダイビングはともかく、ショップの雰囲気はきちんとしています。店長さんがパリッとしています。ここに来ると、ダイバー仲間に会える確率が高い♪
【4】クチコミ情報(2012/06/07)
スタッフがかわってしまったようです。残念ながら、1・2月のコメントは撤回です。
【3】クチコミ情報(2012/06/07)
こういう大型ショップのスタッフは事務的で、常連客との扱いの差が半端ない。居心地が悪い。
ダイバーが来ない、活気がない「死んでいるショップ」を選んではいけない!
Copyright © Divingstyle All Rights Reserved. since2006