自分に合ったダイビングショップ


沖縄エリアのトラブル体験談(352件)


No.92

那覇市内のトラブル

4月9日のクチコミ知らずに予約してしまいました。仕方なしに行きましたが本当に自分の非は謝らず楽しませようという感じのガイディングでは無く、人としてもダイビングもツマラナイものでしたね。
(2016/05/07)

削除依頼トラブル体験談を投稿する


No.91

那覇市内のトラブル

総合的には良いショップですが人気だけに、やはり混んでるのが難点。 でも連休だからと大人数で、ぞろぞろダイブにしたりはしないし価格も良心的です。
(2016/05/06)

削除依頼トラブル体験談を投稿する


No.90

那覇市内のトラブル

少人数制と言いながら連休だから仕方ないと謝罪もなく8人ぞろぞろ。しかも事前のスキル合せもない。全くポリシーが無い。ガイドがビデオを持って入るのは営業用で販売目的。中性浮力も危ういゲストがいてもフォローするよりビデオ撮影。大潮で同じドリフトで上級者が利用で有名なボートに乗って他のショップはハンマー、トラフザメ大きなバラクーダやら大物を見ているのに最低な、2日間ただ流すだけのダイビングに終わった。来ていたゲストもヘタレなブランクダイバーが多っかた。器材のフィンやグローブなら許せるが、レギュレーターのホースを踏んづけているので注意しても笑うだけで謝りもしないダイビング器材でのホースの重要性も理解していないダイビング中もヘタレな女性や器材を片づけ中に人の足にウェイトベルト落として謝りもしないオジサン。落とした時に、もう少し高さがあったら大怪我なんですよ!!大潮で流れがある時に来ているのに全然泳げないダイバーばかり。ホームページではドリフト専門と上級者向けの様に見せかけて来る物拒まず???
(2016/05/06)

削除依頼トラブル体験談を投稿する


No.89

宮古島のトラブル

ガイドがスレートを携帯しておらず、水中ではなんの案内もしてくれない。 地形が見れればいいでしょという感じで、HPに掲載されているような魚の撮影やマクロを探すなど一切なし。 ほとんどのゲストがカメラを持っていたのに、地形の写真をとる間待つ事もしてくれなかった。 通りすがりに撮る事しか出来ず、どうしたら良いのか分からなかった。 透明度があまり良くなかったが、それならもう少し工夫したガイドをしてくれれば… 本当に行き帰りの引率のみという感じでした。
(2016/04/26)

削除依頼トラブル体験談を投稿する


No.88

西表島のトラブル

以前お世話になりましたが、スタッフさんによる住込みボランティアさんや学生実習生さんへの暴言が目立ちました。指導のつもりでしょうが叱責と指導は全く違います。育てようとしているようには見えず潰してやろうとしているのが伝わりました。客はそうゆう所も見ています。客の近くや目の前で勘弁してもらえないですか。あなた達は住んでいる場所だから特別な感じはしていないと思いますが大方の利用客は、西表島を特別に感じ期待しワクワクして、はるばる来ているのです。大切な休みを使い最高の旅行にしたいはずです。客商売の認識が出来ておらず不快な気持ちでダイビングをするはめになりました。
(2016/04/24)

削除依頼トラブル体験談を投稿する


No.87

宮古島のトラブル

はっきり言ってこのショップは私はおすすめできません。 私は今まで6ショップくらいで潜ってきましたが、どのショップも魚や珍しいウミウシの紹介などをしっかりしていました。 しかし、このショップは魚の紹介もせず(ガイド用のお絵かきボードさえ持参しない)、珍しい魚がいたら、ガイドが率先して写真を撮りまくり(あとでショップのHPをみたらブログ用だった。その時間は2〜3分くらいと長すぎる)ってなところです。 一番最悪だったのが、私が一本目潜行できず(寒い、レンタルで初めて使用するメーカーのレギュレーターが合わなかった、ウエイト不足)断念したのですが、普通は二本目、潜行するときに付き添うもしくは安全を確実に確認するのが常識かと思いますが、完全にほったらかし。これには同行していたレスキューダイバーの相方も苦言を呈していました。むしろ、その相方がガイドのように私のことを心配して常に付き添っていました。 加えて、皆さんも思うと思いますが、ダイビングはお高い趣味。 当然、ガイドのサービス業といったところも見ますよね。 ところが、そのガイドが常連ばかりに話しかけ、初めての私たちには全く無視。お迎えの時も笑顔もなく、とてもサービスがいいとは思えなかったです。 以前利用したえみな○りん以外のところに行きたかったのでここにしましたが、宮古島に行っても今後利用することはないと思います。 ちなみにいいところは、昼飯があったかい手作りの料理を出してくれるってところだけです。冷えている弁当よりもよかった事は確かでした。
(2016/04/20)

削除依頼トラブル体験談を投稿する


No.86

那覇市内のトラブル

2015年3月に夫婦で慶良間の体験ダイブで利用しました。 中学生くらいの子供連れの家族と1人参加の女性と6名でのダイビングでしたが、どなたかが潜行がなかなか出来なかったようで、先に潜行した私達は水深5メートル付近の岩に捕まって待つよう指示されしばらく放置。 2〜30分くらい待たされ続け、やっとインストラクターが来たと思ったら浮上。…はい??って感じでした。 また、予約では慶良間2ボートダイブをお願いしていたのに、当日1ボートになっていたりと、適当すぎるし最悪なショップだと思ったから、もう1ボートって言って潜る気にもなれず、わざわざ慶良間まで行ったのに、岩に捕まってただけで帰ってきました。 体験ダイブ経験3回、現在はOW・AOWをとり36本経験がありますが、体験、FUNダイブ含め国内外色々なショップを利用しましたが今のところ1番最悪なショップです。
(2016/04/18)

削除依頼トラブル体験談を投稿する


No.85

西表島のトラブル

北海道出身、沖縄の大学を出たナスちゃんって、一時期、久米島に居たナスちゃんですか?
(2016/04/18)

削除依頼トラブル体験談を投稿する


No.84

慶良間渡嘉敷のトラブル

ガイドは魚をあまり知りません。初心者もベテランも1つのグループにまとめ、10本ダイバーでも数百本でも紹介する生物は変わりません。「ミノカサゴです。」「◎◎ハナダイです」 ガイドはそんなレベルです。ただしはじめて沖縄で潜る人には良いかもしれません。
(2016/04/17)

削除依頼トラブル体験談を投稿する


No.83

那覇市内のトラブル

昨年に恋人がお世話になったので一月前に到着ダイブからの4日間で ボートで慶良間のファンダイブを予約しました。 到着は慶良間ではなく、本島と言うところまでは約束していましたが、旅行の前日の昼頃に電話があり、ボートが取れなかったのでビーチになりますと言われました。 こちらは申し込みフォームにもボートで予約していたので約束違いなのでビーチならめんどくさいからいきませんとその場で答え、後で残りの3日間のボートダイブも別の店で予約を確定してからアクアライフにはお断りした次第です。 予約の内容、ダイバーの希望をちゃんと確認せず、希望通りの準備を怠り、それを悪びれもせず、謝りもせず前日に言って退けるようなショップは無くなって欲しいです。 どんなにガイドが上手でもそれ以前に約束を守ること、約束が守れない事態になったら謝ることと言った人間の基本になるところを勉強してから商売して欲しいです。
(2016/04/09)

削除依頼トラブル体験談を投稿する





<ダイビングのトラブル対策>





旅行便利グッズのランキング


ダイビングの最新レビュー







いちご狩り食べ放題の人気ランキング 石垣島の人気ランキング 宮古島の人気ランキング 沖縄那覇の人気ランキング 青の洞窟の人気ランキング 大物系(マンタ・ハンマーヘッド) 地形系(海底洞窟・海底遺跡) ダイビングクルーズ系 子連れダイバー系 ホエールウォッチングの人気ランキング