No.350 |
石垣島市街のトラブル |
小さい船の時は良心的でよかったんですが、2024年頃から大型船に変わって色々大変なんでしょうね。行きたいポイントにも行けない、経験の浅いガイドに6人の客(マンタ以外ガイドできないのでは?)、送迎の車をちょっと待たせただけでイライラ(約束時間前なのに)、前日にお迎え時間の連絡なく心配になってこちらから連絡したらそれが当たり前のような対応(事前に連絡必要と聞いてないし)、、、などなど不満だらけで最悪のダイビングでした。 |
No.349 |
北谷・読谷のトラブル |
船酔いする人は注意!俺は文句を言われ気分を害した。 |
No.348 |
北谷・読谷のトラブル |
ダイビングする場所をリクエストして船酔いすると文句を言われます!船酔いする人は行ってはいけません。とても腹が立ちました。 |
No.347 |
石垣島市街のトラブル |
高い金出して石垣島に行った事が後悔しかありません 体験ダイビングと勘違いしてるのか?と思うぐらいのちょろっとダイブ!素晴らしい海を期待して行ったのに 何も見れないダイビング!思い出しただけで腹がたってきました!2度と石垣には行かないです |
No.346 |
石垣島市街のトラブル |
写真のアップロード |
No.345 |
石垣島市街のトラブル |
こんなにも腹がたった覚えはない!怒りがおさまらん…このショップを利用した事で もう石垣に来る事はありません…期待して高い金出して来たのに…石垣の素晴らしい海の魅力を1ミリ打尽も感じなかった 怒りしか込み上げてこない… |
No.344 |
石垣島市街のトラブル |
呆れるほど最悪なSHOPでした 石垣の海を堪能しに行ったのに 何も石垣の海の素晴らしさを見せてくれないまま 海に入って終わり…呆れて 文句も言えません 石垣に行くのが嫌になりました このSHOPのせいで とにかく 最悪なSHOPでした |
No.343 |
恩納村・本部のトラブル |
オーナーの対応が悪いです。 |
No.342 |
那覇市内のトラブル |
オーナーは愛想が悪く、第一印象は「挨拶できない人だな」でした。船の上では嫌いなショップの悪口や、誰かの噂話を延々としています。若いガイド陣は苦笑いをしながら付き合わなくてはならないので、ドリスタが乗った船は雰囲気が悪くなります。 ゲストも態度の大きな人が多い様に感じられました。縞々のフィンがトレードマークらしく、お揃いのマスクストラップで周囲を威圧する軍団の様です。単に危険なダイビングをしているようですが、オーナーを含め、それを上手いと勘違いしているダイバーの集まりです。 楽しいダイビングが台無しになるので、乗り合わせたくないショップです。 |
No.341 |
那覇市内のトラブル |
大抵ガイドは水深50メートルくらいまで潜りますので、付いて行けないとロストします。また最初のブリーフィングで「ドリスタ行きました、50メートルまで連れていかれました。とかSNSに書かないように」と釘を刺されます。中級者程度のスキルで行くと「なんでうちに来たのか?」と罵られます。自分で安全管理ができないと危ないショップなので利用者を選びます。 |
Copyright © Divingstyle All Rights Reserved. since2006