No.1068 |
恩納村・本部のトラブル |
オーナーの対応が悪いです。 |
No.1067 |
那覇市内のトラブル |
オーナーは愛想が悪く、第一印象は「挨拶できない人だな」でした。船の上では嫌いなショップの悪口や、誰かの噂話を延々としています。若いガイド陣は苦笑いをしながら付き合わなくてはならないので、ドリスタが乗った船は雰囲気が悪くなります。 ゲストも態度の大きな人が多い様に感じられました。縞々のフィンがトレードマークらしく、お揃いのマスクストラップで周囲を威圧する軍団の様です。単に危険なダイビングをしているようですが、オーナーを含め、それを上手いと勘違いしているダイバーの集まりです。 楽しいダイビングが台無しになるので、乗り合わせたくないショップです。 |
No.1066 |
那覇市内のトラブル |
大抵ガイドは水深50メートルくらいまで潜りますので、付いて行けないとロストします。また最初のブリーフィングで「ドリスタ行きました、50メートルまで連れていかれました。とかSNSに書かないように」と釘を刺されます。中級者程度のスキルで行くと「なんでうちに来たのか?」と罵られます。自分で安全管理ができないと危ないショップなので利用者を選びます。 |
No.1065 |
宮崎のトラブル |
応援したいが、わからないことを理由にしているのはいけないことです。身内身内だけが理解している内容でしょう。過去で盲点でしょう。 メーカーのフルオーダースーツなのに合わずロゴも無くスーツの合わせ方はほぼ、正常にカタログ通りしていたからそれは理解。メーカーの価格と説明だけは確りとしてきたが定価販売で購入! しかし、到着し、見た時には無名メーカーだった事も解りました。説明とかなり異なりっていた事でした。過去から、色んなところで採寸してきたので知っていましたが大きなマイナスでした。 安い無名と言うのは、ユーザーが知らないことを理由に同じ説明、ここに居た方は、素人ばかりで分からないのも仕方ないでしょう。都会なら大変な事になるでしょう。事実を言わなければまた繰り返すことを少しでも減ってもらいたいです。 そんな事はいつか分かる時が来るでしょう。まだ、その様な事をしない事を祈ります。 |
No.1064 |
串本のトラブル |
以前こちらを利用したときに、ダイブコンピューターからデコが出ているのを見せるも、他のメンバーが出てないとのことで上げられました。しかも、不安がっているしりから、デコでたやつおるで!と皆になじられました。命を無視した経営はやめていただきたい。 |
No.1063 |
熊本のトラブル |
ライセンス講習受けましたが追加が必要でプラス10万の見積もり提示されました。 |
No.1062 |
伊東・川奈のトラブル |
実際に体験した2016年の話です。 安いCライセンス取得に飛びついたのが運の尽き。 他のタンクからの継ぎ足を目撃、やな予感が的中。 初ダイブで一緒にいた初心者女性へ2タンクめが渡され空っぽだった、潜る前にお互い確認しあって良かった、あのまま潜っていたら死んでもおかしくない。そのことを担当者に告げると間違ってしまったの一言。(ヘラヘラした言い方) 更にダイブ終了後にその女性(20代前半)に機材の押売り、上級ライセンス目指しませんかと金目当てが酷すぎる。 同席していれば止めとくようにアドバイスできたが、接触できないように直ぐに帰らされた。 若い方に30〜50万円以上する機材をローンを組ませるのは非常識と思います。こうゆうやからは早く退場願うばかりです。 |
No.1061 |
大阪府のトラブル |
守銭奴のダイビングショップ。 高額な器材の購入にローンを勧められる。 お店の売り上げの為に借金勧めるとか客舐めるのもいい加減にしろ! |
No.1060 |
那覇市内のトラブル |
最悪でした〜 お客様は常連がハバをきかせてて初参加者のフォローはなし。 ガイドも水中のガイドもなくひたすら爆泳、残圧も確認しないのでエアー切寸前でした。 |
No.1059 |
宮古島のトラブル |
安かろう悪かろうです。やめた方がいいです。 集合場所に着くやろくに挨拶もなく集金から始まります。 他店ではないほど大量の署名を書かされますが、一切目を通していません。 レンタル機材も組みつけから機材確認まで全て1人で行います。残圧計はありましたが深度計とシュノーケルはないです。ブランクある方は復習してから参加した方がいいかと思います。 ボートは小型でトイレがついてますが壊れています。ボートに屋根はありませんので雨の日は濡れ、晴れの日は日陰がありません。 ボートでポイントについたら簡単なブリーフィングだけして即潜行です。機材の確認をする時間すら与えてくれません。急かされながら潜ります。 ボート下で一応一旦は集合しますが、バディ制などあるはずもなく、基本各自放置で淡々と進んでいきます。あげくにインストラクター同士で海中でふざけ合ったりしています。 ライセンスカードの確認も最後までなく、ログづけも一切ありませんでした。何の確認も無しに水深28m近くまで潜りました。何の魚を見たとかほとんど何も教えてくれません。 世界各地で幾度と潜っていましたが、初めてダイビングが面白くないと感じてしまいました。 残念ですがハズレです。 |
Copyright © Divingstyle All Rights Reserved. since2006