No.823 |
宮古島のトラブル |
ここ数年は、女子ばっかりで、蚊帳の外にいる気分があからさまに感じます。ので、宮古島には行きますが、別のショップに変更します。 |
No.822 |
|
とにかく、施設が汚い。しかも従業員の態度も最悪です。 毎日通っている高齢者の方の、うるさい会話も我慢していましたが、、、 我慢の限界です。 |
No.821 |
|
とにかく、施設が汚い。しかも従業員の態度も最悪です。 毎日通っている高齢者の方の、うるさい会話も我慢していましたが、、、 我慢の限界です。 |
No.820 |
雲見・堂ヶ島のトラブル |
ずっといるガイドは客を騙して、お金を多く取ったりしてました。オーナーもそれを知ってても、まだ雇ってる。色んな意味で信用できない。 |
No.819 |
|
接客は悪くないお店だと思いますが全体的に料金が高いです。キャンペーンも一見すると安く感じますが、条件を満たさないとダメだったりする金額の不明瞭さがあるので最終的に料金は高くなります。またスタッフの入れ替わりが激しいので担当する方によって、ツアーや講習の楽しさや分かりやすさが全然違うのが気になります。 |
No.818 |
石垣島市街のトラブル |
ポイントの説明時に「ここのサンゴは硬いから、蹴ったとしても壊れにくいです」という説明をしたり、海の中でもウミウシを剥がしてゲストに持たせたり、サンゴに触ってみてという指示をしたりしていました。 それで海の生物やサンゴが死ぬわけではないのかもしれませんが、海を大事にする姿勢が感じられませんでした。 なので、次回は利用しません。 その他、ログ付けは行わず、ガイドさんの書いたログを各々写メを撮って、家やホテルで自分で書いてねというスタイルも個人的には好きではありませんでした。 |
No.817 |
神子元・下田のトラブル |
口コミには色んな見方をする人が多いようですが、私は最悪なショップと判断します。 施設や海はどうあれ、ダイビングのスタッフが二日酔いで酒臭いってあり得ない。顔は酒残りで目がパンパン。こんな人にガイドしてもらいたくない。最低最悪です。 |
No.816 |
石垣島市街のトラブル |
マンタに対する思いが強すぎ、行き過ぎた行動をとっているように見えました。 接客は5つ星をつけている方が多いものの、横柄で俺様主義という対応でした。 |
No.815 |
石垣島市街のトラブル |
マンタには優しくないショップでした。残念です。 |
No.814 |
西表島のトラブル |
【13】について ダイビングショップと宿はそれぞれ提携関係があります。 西表で他のショップや宿に行っても、提携外のところに行きたいと言えば同じことになります。 宿から紹介されたショップに行く、ショップから紹介された宿に泊まる、それは国内どこの地域でもあることではないでしょうか。 別に縄張り争いや儲けのためではありません。 TAKEさんのところには、数年前に小学生の子供とお世話になりました。 子供に合わせて体験ダイビングでしたが、とても楽しく過ごせました。 |
Copyright © Divingstyle All Rights Reserved. since2006