No.683 |
熊本のトラブル |
淡白でつまらないガイドでした。あまりおすすめできません |
No.682 |
大阪府のトラブル |
お風呂場やジャグジーがカビだらけで、暑い日は更衣室のカーペットから足の臭いが漂っている。土曜日のお昼は空いているロッカーもない。受付やスタッフは愛想悪いし。おすすめしたら、がっかりさせてしまいそう。 |
No.681 |
石垣島市街のトラブル |
数年前利用しました。 皆さんのクチコミがいいのでこちらのショップを利用しました。 メールのやり取りはとても親切だったので 安心しましたしていたのですが 当日、男のインストラクターの方とお会いした印象は無表情で無愛想、口数が少ない印象の方でした。 口コミが良かったので凄く残念でした… |
No.680 |
東京都のトラブル |
こちらでOWDライセンスを取得しました。日帰りツアーも一度だけ参加。その後機材を某量販点で購入したところ、「他で機材を買ったらツアーには参加できない決まりだ」とのことでこの店とは縁が切れました。 OWD講習中、ツアー参加時にスキルに関する質問をしても曖昧な答えしかせず「スキル別の講習」を受けないと教えられない的な対応。講習後にドライスーツを販売したいからなのか、かなり暖かくなってもドライスーツで講習します。セール期間に安くライセンス取得するというのが正解ではないでしょうか。ライセンスさえ取得すれば那覇の現地サービスの方がはるかに良いですよ。 |
No.679 |
埼玉県のトラブル |
Cライセンス取得には高額な機材の購入が必要で、少なくとも総額35万円程度になる。店舗のホームページの説明では機材購入の料金は出てこないので契約や申し込みの際には注意が必要。 |
No.678 |
北谷・読谷のトラブル |
電話で問い合わせしましたが、あまり感じの良い対応ではありませんでした。 |
No.677 |
グアムのトラブル |
このショップが、★5はあり得ないと思います。 体験ダイビング以外は利用しないようにしましょう。 このショップの社長もスタッフも変人です。 後で後悔しないように!! |
No.676 |
|
横浜元町と下北沢にあるDショップ(4月から名前をAに変えたらしいです)では、初めからインストラクターの申込みをすすめてきたり、器材、スーツを定価ですすめてきて、ローンを組ませようとします。量販店と比べてもあまり差がないとの事でしたが、実際はとんでもなく価格が異なります。 海洋実習もその時のインストラクターによって、教える内容、言っている事が違います。 正直、詐欺に近い行為ではないかと疑問に思います。 |
No.675 |
神子元・下田のトラブル |
こういった公の場で特定した批判はどうかと思います。 |
No.674 |
神子元・下田のトラブル |
いや、そのSガイドはもう辞めたらしいですよ。HPからも削除されてましたよ。でも、いなくなって良かった!まずショップスタッフとしての言葉がなってない。丁寧さに欠ける。あと見た目も悪い。背は低く無精髭でだらしない親父風。インストラクターとはかけ離れた風貌。都会のショップじゃ通用しないね。他のスタッフは丁寧。外見など身だしなみも悪くない。Sは辞めたのでこれで快適になりそうでよ。 ショップへの要望はクレジットカードが使えない。器材の洗い場が狭い。シャワーが少ない。 |
Copyright © Divingstyle All Rights Reserved. since2006