No.503 |
|
蒲田の某ショップJのクチコミ。 機材購入やレンタルプランをもの凄い押し売りしてききます。私は最後まで拒否して終わらせましたが・・。それとOAやAAのコース料金はコミコミじゃないです。飯は自腹です。ポイントはコースが終わるまで機材購入やレンタルプラン申込みを濁しておくこと!最初から買わないとか言っちゃうとクソみたいな態度で教わることになります。 |
No.502 |
|
蒲田にある某ショップJ。オーナーと代表が別にいて、代表のIという人が本当に押し売りしてくる。もし器材購入を断ると、学生の場合だと、親に特に何も言わずにダイビングを始めようとする人などもいると思いますが、そういう人の足元を見て「ご両親に器材のことお話するためにお電話します」なんていう一番イヤな手法を使ってきます。店の雰囲気もいいし、店員さんもそこまで悪い人はいないけど、根底に器材を是が非でも買わせるというスタンスがあるので、相当お金に余裕がある人以外は行かないほうがいいです。 |
No.501 |
|
宮古島の某A。 ここのショップは、今までで接客態度が最低でした。二度と行きたくは無いですね。こんなショップも今時珍しいですね。よく経営できているもんだと苦笑します。腹立たしいかぎりです。 |
No.500 |
|
このショップは、オーナーが、変人でグアムでは有名な人です。体験ダイビング以外は、絶対利用しない事をお勧めします。以前は、パシフックスターホテル(旧マリオットホテル)にショップが有りましたが、金銭トラブル、接客トラブル多く、ホテルから締め出されました。ランキングに載るようなショップではありません。気をつけましょう! |
No.499 |
雲見・堂ヶ島のトラブル |
他のクチコミで見てまさかと思い半信半疑でしたが… 自分のダイビングスタイルを客に押し付け、従わないと不機嫌に。 初心者のちょっとしたミスを他の客の面前で怒鳴ったり、男性客と女性客でも対応が全く異なります。 ちなみに機材の片付け、移動用バンの機材積み込みもセルフサービス。 |
No.498 |
北谷・読谷のトラブル |
フランクさを履き違えて平気でデリカシーのないこと、失礼なことをたくさんいうスタッフの酷さに呆れました。 また、青の洞窟が天候で荒れてる際も一切悪びれる様子がなく少しは申し訳ない仕草を取るのがサービス業として普通なのではとも思いました。 レンタル用具もボロボロで汚いものでした。 正直ひどい、主にスタッフの接客が最低レベルでした。 |
No.497 |
与那国のトラブル |
オススメしません。 HPには1本ごとに宿へ送迎とあり、電話でも同じ説明を受けましたが、実際は違いました。 都度、宿に戻れると思い宿に置いてきた荷物があり困りました。2本目と3本目の間に4時間近くショップで待機でした。 |
No.496 |
宮古島のトラブル |
ホームページきれい、船きれい、でもオーナーは無愛想で親切ではないし、ランチもおいしくなかった。写真のアドバイスなどもなし。 |
No.495 |
神子元・下田のトラブル |
とにかくバタバタしている印象でした。 1人づつ話をするとみなさん親切なんですけど 初めて行った私は質問すらしにくいほど常連さんとお店の方が 終始内輪で楽しそうで、疎外感がありました。 来ている殆どの方が常連さんで、どんどん準備を始め 私も含め新規は見よう見まねであたふたしていました。 常連さんが多いだけに、客とはいえ勝手が分かっているのが普通と思われているのか新規への気配りが不十分かなと。 船もここで全員器材つけるの?というほどのスペースしかなく密着しながらです。ほんとに隙間もない満員電車状態です。今まで乗ったどの船より装着が大変で、装着中に酔いました。あれだけの人数を一度に船に乗せたいのであれば、器材装着のスペースを広げられたらと思います。 でも、本当にみなさん人は良かったので、サービスが行き届いていないのが残念です。宿はとても良かったです。 |
No.494 |
石垣島市街のトラブル |
ガイドですから!ゲストの要求に極力応えるのは当たり前の事で、海中と海上双方、素晴らしい時間を提供しなければならない。 そこに価値と対価が決まる。 しかしオーナー兼ガイドの態度が横柄で最悪。 水中ガイドはともかく船上が最悪。 昼食はコンビニのおにぎり。お茶はセルフ。 海の上の態度の悪さは稀に見るショップです。 絶対にオススメできないショップです。 サービス業をナメている天狗ショップです。 |
Copyright © Divingstyle All Rights Reserved. since2006