No.643 |
東京都のトラブル |
お金がかなりかかる。商売だから仕方ないですが。 |
No.642 |
富戸・伊豆高原のトラブル |
ガイドさんが邪魔な時がある |
No.641 |
富戸・伊豆高原のトラブル |
スッタフのマナーが悪すぎ、一緒にいるほうがはずかしい |
No.640 |
富戸・伊豆高原のトラブル |
ガイド当たり外れがあって、女性のときは最悪 |
No.639 |
那覇市内のトラブル |
他のクチコミにもあるようにイントラと客の割合が明らかにおかしい。 自分のグループでイントラが潜水中に客を見失うトラブルが発生した。(はぐれた初心者は別のグループで戻ってきた) イントラが船上で勝手に行くなと怒鳴っていた・・・見失うイントラがありえない。 |
No.638 |
|
那覇の某ショップB 自社ボートの定員上限を超えている疑いあり。 客とスタッフの割合があまりにもかけ離れてる スタッフの態度が酷い。 若いスタッフがチャラくて不愉快。 潜水中、イントラを観察してたらホントにイントラ?って疑いたくなるスキル(サンゴを蹴りまくってる・ゲージを引っかけまくってるあげくにスキルの低い客に乱暴扱い) はっきり言って二度と関わりたくないショップでした。 |
No.637 |
|
埼玉県蕨駅にある某ショップさん。ライセンス取得まではオーナー様と従業員さんとにお世話になり、楽しかったのですが。 ライセンス取得後、オーナー様の旦那様がグループ担当になった時のこと。 高速道路を爆音で音楽を鳴らしながらものすごいスピードで飛ばし、運転中に携帯端末で通話をしていた時点で少しイヤな予感がありました。 現地に着いた後。まだ不慣れだったため準備に手間取っていると、嫌みを言われ、舌打ちをされ、一端放置されました。 海の中では普通にガイドしていただけたのは救いでしたが、それまでの態度から、海から上がるまで不安でいっぱいでした。 帰りの車でも、 ワゴン後部に私が座っているのに、前の座席を勢いよく後ろにスライドされ、座席と座席で脚を挟まれたり。 雨天で地面が濡れている所に、積んでいた荷物を落とされたり。 買ったお土産まで勢いよく落とされたので中身が無事か心配していたら「弁償するから!弁償!!それでいいだろ」と凄まれたり。 とにかく散々で、それ以来怖くて国内のダイビングショップに行く勇気が持てず、海外でのリゾートダイブしか出来ていません・・・。 |
No.636 |
埼玉県のトラブル |
オーナー様・従業員の方々はとても親切でしたが、オーナー様の旦那様がとても気分屋で接客に問題あり、かと思います。 ライセンス取得から間もなく、準備に手間取りもたついていたら、嫌みを言われた上舌打ちされました・・・。 また、高速道路走行中にも携帯端末で電話をしながら運転をする姿が珍しくなかったので、ちょっと怖いです。 テキパキ動けるベテランさん向けのショップさんではないかと。 |
No.635 |
|
沖縄の慶良間のショップ 手術後しばらくたち、体調がよくなったのでダイビングを再開 診断書と医師の許可を得ているにも関わらずダイビング拒否とされる それも当日に |
No.634 |
宮古島のトラブル |
不良の溜まり場みたいなショップで少し居心地が悪かったです。 あと、お酒の誘いがしつこく、断っても翌日また誘われて女性旅には注意されたほうがいいと思います。 |
Copyright © Divingstyle All Rights Reserved. since2006